非正規低収入の簡単節約飯「インスタントラーメン」。袋麺の「体に優しい」食事方法。

みなさん、こんにちわ。 ご訪問して頂きありがとうございます。

私、「もちたけ」は非正規雇用として転職退職を幾度と繰り返しながらも、節約貯蓄・シンプル投資術でサイドFIRE目前のミドル世代独身男性です。プロフィール詳細

みなさん、食生活は気をつけていますか?

筆者は非正規雇用で低収入なので、体だけが資本です。

体には人一倍気をつけてます。

そして、お金のかからない食生活を心がけてもいます。

ヘルシー志向の筆者ですが、インスタントラーメンは大好きでよく食べます。

一般的にインスタントラーメンは、体に悪いというのが定説です。

しかしそれは本当でしょうか?

今回の記事は、インスタントラーメンについて考えていこうと思います。

インスタントラーメンはちょっとした工夫で、栄養満点で体にも良い料理となります。

調理方法も簡単で、おいしいインスタントラーメンを献立の一つにしない手はありません。

インスタントラーメンの風評被害を払拭したく記事を書きました。

どうぞ最後までお付き合い下さい。

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ

インスタントラーメンは本当に体に悪いのか?

インスタントラーメンの害悪について、常識のように言われています。

しかし本当に、体に悪いのかを考えていきたいと思います。

インスタントラーメンを食べてると、よく言われませんか?

「そんな体に悪いもん食べてたら健康に良くないよ」って。

まるで毒を食べてるような言い方です。

私は常々思っていました。

そんなにインスタントラーメンは体に悪いのか?と。

もちひめ
もちひめ

そりゃ、ラーメンは体に悪いわよ。みんな言ってるもん。

もちたけ
もちたけ

だから食べる時、罪悪感で一杯だよ。

とくにダイエット中の方にとっては、ラーメンは大敵と言われます。

ただ、インスタントラーメンの袋麺やカップ麺のカロリーは、せいぜい400kcal程です。

糖質は約50g程でそんなに高くはないのです。

でもなぜか、ラーメンには「太る、体に悪い」という負のイメージが根付いています。

朝食の定番、調理パンや菓子パンと比較すると

パンはどうでしょうか?

調理パンや菓子パンやアンパンもカロリーは高めです。

たったの1個で、400kcal越えのパンってたくさんあります。

もちひめ
もちひめ

パンもおいしいわねぇ。でもあんまり不健康ってイメージはないわね。

もちたけ
もちたけ

調理パンや菓子パンは高カロリーなものが多いよ。油断するとクロワッサンとかも高カロリーだよ。

クロワッサンのカロリーは大きさにもよりますが、

大体1個(約45g)で202kcal、100gあたり448kcalもします。

ちなみにセブンイレブンのクロワッサン1個が215kcal

ローソンのミニクロワッサン4個入りは4個で360kcalします。

もちひめ
もちひめ

クロワッサン1個の朝食なんて食べた気がしないわ。

もちたけ
もちたけ

最低でも3個は食べて、他のおかずも食べるのでカロリーは膨らみがちです。

インスタントラーメンが体に悪いとされる理由

ラーメンで気になるのは、塩分の過剰摂取です。

商品にもよりますが、インスタントラーメンの麺の塩分量は2g、

スープに3g弱含まれラーメン一杯全部飲み干すと5g弱の塩分を摂ってしまう事になります。

日本人の1日の食塩摂取量は男性が7.5g未満,女性は6.5g未満とされていますので、

ラーメンのスープを飲み干す事は辞めたほうがよさそうです。

塩分の過剰摂取は、高血圧や動脈硬化につながります。

そしてそれらが元となり、様々な病気の原因になると考えられてますので、

塩分の摂りすぎには十分注意しましょう。

インスタントラーメンの健康的な食べ方

まずは塩分の過剰摂取を防ぎます。

ラーメンのスープを飲み干すことは辞めましょう。

麺に絡んだスープを楽しみ、最後に一口ほど飲む程度にします 。

具材としての野菜をふんだんに入れます。

冷蔵庫にある野菜なんでもいいです。

他に、卵や乾燥ワカメを加えると栄養バランスもよくなります。

インスタントラーメンの袋麺は色んなバリエーションができます。

具だくさんのラーメンで栄養満点にしましょう。

もちたけ
もちたけ

僕は乾燥ワカメは必ず常備してます。何でも相性が良く、使い勝手がとてもいいんです。

もちひめ
もちひめ

日持ちもするし、体にもいいもんね。

インスタントラーメンとの相性バッチリの卵はぜひ入れましょう。

卵はタンパク質も豊富で、インスタントラーメンにはない栄養素が含まれてます。

もちたけ(筆者)の自作ラーメン

麺だけは買って、自作で醤油ラーメンを作ります。一家に一個、みんな大好き「ウェイパー」と醤油で簡単にできます。中華麺は業務スーパーで19円とかで売ってますので、それに野菜、卵、乾燥ワカメやチクワを入れます。費用は多めにみても60円かからないです。

もちたけ
もちたけ

具だくさんのインスタントラーメンは主食になるってことだね

まとめ

もちたけ(筆者)まとめ
  • インスタントラーメンのカロリーは菓子パンより低いのが多い。
  • スープは飲み干さない(塩分対策)。
  • 具だくさんにすれば、栄養バランスが良い。
  • 60円ほどで具だくさん醤油ラーメンが作れる。

最後までお読みいただき有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました