光熱費

スポンサーリンク
1 節約と貯蓄

【40代無職の生活費】公開。手間なく出来る「楽天ポイ活」紹介。

収まりそうもない物価高。節約で対抗している40代の生活費を公開しました。サクッと出来るポイ活で月330P獲得しませんか?少額のポイントもチリも積もればです。ポイント利用のお買い物はお得感満載。ぜひご一読下さい。
1 節約と貯蓄

【40代独身の生活費】9月度公開。物価高から家計を守る「節約術」

食品の値上げラッシュが止まりません。年初から比べ、1世帯に平均月額5730円も負担が増える事になります。家計防衛手段として節約は必須です。30年節約生活をしてきた筆者の生活費を公開しています。みなさまの「支出見直し」のご参考にしてもらえれば嬉しく感じます。
1 節約と貯蓄

【アンチワーク運動】貯金2900万円から始める【サイドFIRE】

仕事辞めました。金融資産2900万円でサイドFIRE生活へ突入します。短時間勤務の収入と投資運用益で暮らしていけるかどうかの体験記録を発信していきます。まずは退職から1ヶ月の日々を記事にしてみました。
1 節約と貯蓄

【40代独身の生活費】8月度公開。止まらぬ物価高に克つ「節約術」

物価高が止まりません。節約生活30年の筆者も経験のない値上げラッシュです。この物価高に対抗するには生活費の見直しが必須です。節約生活30年の筆者の生活費(8月度)を公開しましたのでご参考にして下さい。節約生活の暮らしぶりがよく分かるかと思います。
1 節約と貯蓄

【40代独身の生活費】7月度公開。食材の豆知識でインフレ対策。

デフレ(物価安)が終わろうとしています。物価高の時代には節約・支出減の工夫が欠かせません。【仕事=収入増】だけ頑張るのではなく【節約=支出減】も注力すれば、自身の資産形成に必ず寄与するでしょう。
1 節約と貯蓄

【40代独身の生活費】4月度を公開【支出見直し】が自分時間を増やす。

家計において、毎月の支出を見直すのはとても重要な作業です。自身の支出を振り返ってこそ、無駄なもの不必要なものが把握でき、今後の学びに生かせます。低収入の筆者がそれなりの貯蓄ができた所以です。今回の記事は筆者の家計支出表を公開しましたので、少しでも参考にして頂ければ有難いです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました